私たちは、一人でも多くの方に、体だけではなく心も元気になってもらい、 そして、その方の周りの方にも元気が拡がる事いわゆる幸せの連鎖を目的としています。
いままでの平仮名表記「よくする」は、この目的から作られました。 この私たちの想いと志を込めた言葉を、世界の様々な地域の皆さんにも知ってほしい。そして1人でも多くの方に幸せになってほしい。そんな願いを英字読み「YOKUSURU」へとすることにいたしました。 シンボルマークは土から顔を出した新芽(New Sprout)がモチーフです。どんな状況、どんな時からでも「YOKUSURU」事が出来ると信じ行動をおこせば、新しい可能性が導き出せる。私たちは、さらに想いを形にしていくため一歩一歩歩んでまいります。
私達の手をとうして、体だけではなく心も元気になってもらう事で人生をより豊かにより快適に歩んで欲しい。大きな羽を広げ人生を楽しんで欲しい。という想いがこのロゴマークには込められています。開院27年の安心と信頼。Hand Birdとなづけましたこのシンボルは、来院くださるお子さまからご年配の方まで、ほっと感じていただけるような温かみを形といたしました。
ロゴマークはいずれも、エルメスや様々な日本のトップブランドを手掛ける、一流のデザイナー岩本真冬氏によるデザインです。
会 社 名 | 株式会社よくする |
---|---|
所 在 地 | 〒981‐3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 泉中央駅スウィングビル6階 地図はこちら |
連 絡 先 | 電 話 番 号 022 - 776 - 7723 ファックス 022 - 779 - 7757 |
代表取締役 | 鈴木 盛登 柔道整復師(国家資格) / 一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)参事/一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)仙台泉支部支部長 / 一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)認定ベーシックプロスピーカー/仙台市立将監中央小学校父母教師会顧問/EO North Japan第4期会長(2018-2019) |
所属 |
日本柔道整復師会会員 宮城県柔道整復師会会員 日本選択理論心理学会会員 EO North Japan 一般財団法人日本プロスピーカー協会会員 |
従業員数 | 40名(令和元年5月現在) |
業務内容 |
|
運営店舗 |
|
患者様数 | 年間延べ54,000名 平成2年開業より延べ510,000名 (平成29年7月現在) |
パートナー |
|
1990年7月 | 鈴木吉實(よしみ)により、仙台市泉区将監に鈴木接骨院を設立開業、 腰痛やお体の不調を訴える患者様のための施術を開始 |
---|---|
2000年4月 | 院長に鈴木盛登が就任 |
2001年4月 | 「インナーマッスル光療法」を考案 |
2009年4月 | (株)s-wing(その後、(株)アイトリートに社名変更)を設立 |
2009年10月 | 分院 泉中央杜都整骨院を設立開業 |
2011年3月 | (株)よくする に社名変更 |
2011年4月 | 「インナーマッスル光療法」の商標を制定 |
2011年5月 | 分院 仙台東口かえで整骨院を設立開業 |
2011年6月 | (株)仙台89ERSと業務提携し、プロバスケットボールチーム仙台89ERSのオフィシャルトレーナーとなる |
2015年4月 | 分院 あすと長町整骨院を設立開業 |
2016年10月 | 美容整体鈴木整体院を設立開業 |
自社が掲載された 雑誌掲載、新聞掲載、テレビ出演、ネットインタビューなどです
「神の手」を持つ交通事故・むちうち治療のスペシャリスト 交通事故治療専門誌に掲載されました。
「MACHI LOG」に鈴木代表のインタビュー記事が掲載されました。
「日本農業新聞」2016年4月19日号に、鈴木接骨院グループが紹介されました。
「Ray」2015年12月号のに、鈴木接骨院グループの「小顔骨盤矯正/よくする骨盤矯正プログラム」 が紹介されました。
「ひよこクラブ」2015年11月号に、鈴木接骨院グループの「骨盤ケアプログラム」が紹介されました。
「ひよこクラブ」2014年11月号に、鈴木接骨院グループの「骨盤ケアプログラム」が紹介されました。
「全国優良スポーツ治療院 BEST50選」に、鈴木接骨院グループが紹介されました。
宮城テレビ「モテゴト」にて当社 代表の鈴木が紹介されました。
こちらよりご覧いただけます
「MAQUIA」2019年7月号に、美容整体サロン鈴木整体院の「スリム骨盤ダイエット」が掲載されました。